越前ものづくりの里プロジェクト

越前和紙

 越前指物の技術は、8世紀、奈良時代から始まったと言われています。
 越前箪笥は、ケヤキやキリ等の木材を独自の指物技術によって加工し、豊かな装飾の飾り金具や漆塗りをした重厚なつくりが特徴です。
 飾り金具は越前打刃物、漆塗は越前漆器の技術が使われ、他の伝統的工芸品と深い結びつきがあります。
 江戸時代後期から明治時代に形成された産地、タンス町には今も多くの箪笥職人が集まっています。

産地マップ
おすすめグルメ おすすめグルメ
純喫茶 フラット 純喫茶 フラット
  • 越前市本町1-20
  • 9:00~13:00/15:00~18:00
  • 木曜

地元の憩いの場。

ビストロ萬那 ビストロ萬那
  • 越前市本町1-22
  • 11:30~15:00/17:30~22:00
  • 火曜

蔵を改装した趣のある癒しの空間。

よ志元 よ志元
  • 越前市元町6-12
  • 11:00~20:00
  • 木曜

武生駅そばの隠れ家的なお店。

おすすめ寺めぐり おすすめ寺めぐり

陽願寺(真宗本願寺派)

 

府中御堂と呼ばれる大寺。本堂裏の庭が見どころ。

住越前市本町3-10

tel

大寶寺(浄土宗)

 

本堂前の庭中央に枝垂れ桜があり、開花時期にはライトアップされます。

住越前市本町10-2

tel

超恩寺(真宗大谷派)

 

蓮如絵像を輿車に納め、京都東本願寺とあわら市吉崎間を往復する行事で超恩寺に一泊します。

住越前市本町4-5

tel

龍門寺(曹洞宗)

 

織田信長が本陣とした禅寺で、今なお塀や土塁(土を積んだ砦)の跡を見られます。

住越前市本町9-5

tel