越前織は、一流メーカー商品の織ネーム(タグ・ワッペン)や、織テープなど全国のトップシェアを誇っております。その製品づくりに最適な当組合オリジナルのポリエステル原着糸であるFS糸は、常時90色の色数を揃え、多くの国内外有名ブランドに採用されています。
ポリエステル原着糸であり、織ネーム用に使いやすく作られた当組合オリジナルの糸。原糸製造工程の初期段階で原料に顔料(着色料)を一緒に混ぜ込むことで、発色に優れ、色落ちしにくい丈夫な糸を開発しました。糸の表面に染色した糸は、製造工程において大量の水とエネルギーが必要となりCO2の排出も多くなるが、原着糸は環境に配慮した製造工程で生産可能。低コストでありながら、常時90色を備える原糸を最小1キロの少量から販売できるオンリーワン商品です。商品名の由来は、丸岡ファインテックス協同組合のきれいな(ファイン)+絹のような優れた糸(シルキー)。その名に織りへの情熱を込めました。模様を作り出すための紋(よこ)糸に使用しており、国内で生産しているので、高堅牢度を誇り安定した品質が魅力です。織ネーム製品に使われ、多くの国内外有名ブランドに採用されています。
〒910-0251 坂井市丸岡町一本田福所23-12-6
TEL. 0776-66-3700
FAX. 0776-33-3703
URL https://echizenori.jp/
E-mail info@echizenori.jp
代表者 | 三村 浩一 |
---|---|
設立 | 1950年2月 |
資本金 | 1,787万9,000円 |
従業員数 | 2名 |
売上高 | 2,900万円(2024年3月期) |
主要取引先 | (株)松川レピヤン、高岡細巾織物(株)、(株)花岡織マーク 等 |
事業内容 | ◯卸売業・小売業 |
連絡担当者/藤澤 美帆