世界で唯一、モアレ検知とズーミングスリット検知の2つの検知機能を併せ持つデュアルモード検知方式を採用しています。このため、デンシメーターを介してできるモアレ現象を利用して緯糸の密度を特定、綾目などの影響を受けずに緯糸を検知できます。また、生地の種類に応じて、検知スリットの大きさを光学的に最適化することで、モアレ現象の出にくい生地や、緯糸密度が450本/2.54cmの高密度の織物も検知が可能となっています。
各種織物、編物は染色仕上加工工程で、湾曲、斜行などの布目曲りが発生してしまいます。
本装置は、緯糸の布目曲り方向および角度を検知し、コンピューター制御によって自動的にその布目曲りを矯正する、繊維加工業になくてはならない装置であり、国内シェアナンバーワン(90%)を誇っています。当社は長年の研究による高度な技術と綿密な作業による高品質な製品の供給を続けています。
アジアを中心に海外の主要な展示会に出展し、グローバル展開を行っています。
〒913-0036 坂井市三国町米納津48-113-3
TEL. 0776-50-1400
FAX. 0776-50-1401
URL https://www.seiren-e.com
代表者 | 代表取締役社長 古谷 祐巳 |
---|---|
設立 | 1970年10月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 58名 |
売上高 | 11億円 |
主要取引先 | セーレン(株)、KBセーレン(株) 他 |
事業内容 |
繊維産業向けの機械製品の製造、販売
|
連絡担当者/総務部長 高橋 信之