カメラ女子ツアーin朝倉氏遺跡、東郷地区

 2013年7月21日(日)に開催された「福井ふるさと百景カメラ女子ツアー」。福井の魅力を女性ならでは視点で発掘してもらおうと、福井県と(公社)福井県観光連盟が初めて企画した女性限定のツアーです。県内外から15名が参加し、戦国城下町として栄えた「一乗谷朝倉氏遺跡」や堂田川のせせらぎが美しい「東郷の町並み」を散策しながら、福井の自然と歴史、そして食の美味しさを存分に楽しみました。
 ツアーでは、福井*カメラ女子の会代表の寺下ユンさんが講師となりカメラ講座を開催。受講中に習ったことを踏まえ、女性目線で思い思いの写真を撮りました。本ページでは、ツアーの様子や参加者の皆さんが撮影した写真をご紹介します。

ツアーの様子

ツアー行程:
JR越前東郷駅9:40集合 ⇒ 特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡 ⇒ 戦国あさくら市 ⇒ 昼食(東郷の地産地消ランチ)⇒ 東郷の町並み散策 ⇒ ミニ講評会 ⇒ 解散。
ツアー参加者の方からは、「一人でも参加しやすいツアーでよかった。」や「写真を撮るポイントを分かりやすく説明してもらい、かつ、歴史も学べてよかった。」との感想をいただきました。ツアー中の様子をご紹介します。(写真は、参加者の方々の了解を得て掲載しています。)

ツアー参加者のフォトギャラリー

参加した皆さんがツアー中に撮影した「一乗谷朝倉氏遺跡」「東郷地区」のフォトギャラリーです。ツアー講師 寺下さんのコメントつきでご紹介いたします。

トップページに戻る

このページのTOPへ